北見通運ホームページへ戻る
 
【 ご挨拶 】

私ども基金は、北見通運株式会社が設立者となり、この地域の子供たちを応援するため に作られました。 設立者である北見通運株式会社は、昭和25年2月に施行された通運 事業法に伴い、新免許を取得し、同年7月に会社設立、旧国鉄北見駅を取扱駅として同年 9月1日より営業を開始致しました。以来、荷主様はもとより多くの皆様方に支えていた だき、おかげさまをもちまして、令和2年9月1日に創業70周年を迎えました。 その 事業の在り様は、 時代の変遷、産業の盛衰を経て、農産物輸送を事業基盤の中核とする 現在の姿となりました。食料基地北海道の物流の一端を担わせていただき、大地の恵みに よって事業が成り立ち、多くの人の手によって支えられ、必要とする人材をこの“地域”  に育んでいただいております。そのことに思いを致し、この地域に住む私たちにとっての 一番大切な財産である“次代を担う子供たち” にしてあげられることは何か、この地域で  頑張っている子供たちを応援してあげられる仕組みづくりには何がいいのかの視点から  構想をさせていただくなか、創業70周年を機会としたこの地域への“感謝の気持ち” の  表現の一つとして、令和2年4月24日に一般財団法人として設立され、さらに地域に  根付いた活動とするため所管行政庁である北海道に公益認定申請を行い、令和3年12月 28日付をもって、現在の「公益財団法人北見通運こども応援基金」となりました。

北見通運株式会社の“地域への恩返し”の想いを起点とした地域貢献のスキームとして、 私ども基金を末永くお役立ていただき、地域で頑張る子供たちの思い出づくり、故郷への 愛着を育み、地域を想う気持ちの醸成の一助になれましたなら幸いでございます。

 
 
【 法人概要 】
■名称 公益財団法人 北見通運こども応援基金
■事務所 北海道北見市大通東2丁目8番地 電 話:(0157)33-7117 FAX:(0157)33-7118
■代表者 理事長 武山 f(たけやま のぼる)
■設立 令和2年4月24日
■公益認定 令和3年12月28日
※画像をクリックすると拡大表示します
■基金の仕組み
■事業の実施要領

事業年度ごとに、上記三つの使途に応じた予算を設けた上で募集要項をお示しし、応募のあった内容を審査し、理事会での承認を経て、評議員会における意見聴取で了承され支給決定した案件に対し、各助成事業の上限金額若しくは必要な費用の範囲内の助成を行います。

■役員のご紹介 【令和6年5月27日現在】
  理事長 武山 f 北見通運株式会社OB(元専務取締役)
  理 事 片山隆文 北見信用金庫 理事長
  理 事 服部浩司 北見商工会議所 専務理事
  監 事 中村雅俊 株式会社中村陶苑 代表取締役社長
  評議員 舛川 実 津別通運株式会社 代表取締役社長
  評議員 柏尾典秀 学校法人栗原学園 理事長
  評議員 山本周男 学校法人北海道カトリック学園 主幹
■認証定款抜粋 (目的及び事業)
  公益財団法人 北見通運こども応援基金 定款
 

【目的】

第3条  当法人は、地域で頑張る子供たちのために、小・中・高の学校における運動・文化系の部活動、各種スポーツ少年団などの運営、全道・全国大会などへの出場に伴う遠征、学校や地域で開催される行事など、子供たちの思い出づくりや故郷への愛着を育むことに資する活動などを応援することを目的とし、もって地域を想う気持ちの醸成、地域の将来を担う気概の芽生えの一助となり、地域の持続的な振興と発展に繋がることを願う。

【事業】

第4条  当法人は、前条の目的を達成するため、北見市内及びその周辺の地域において、次に掲げる事業を行う。

(1)部活動やスポーツ少年団などの活動に必要な備品・用具類・環境整備に必要な費用についての助成

(2)全道・全国大会などの遠征に必要な費用についての助成

(3)学校行事や子供たちの思い出づくり、故郷への愛着を育むことに資する地域行事などの開催に必要な費用についての助成

■事業年度 毎年4月1日から翌年3月31日までの年1期
■対象地域 北見市内及びその周辺地域
 
【 募集要項及び実績 】
■現在の状況        募集要項【第2回】:終了
         令和6年度の助成事業は予算消化により終了いたしました。
■リーフレット
PDFダウンロード
Adobe Acrobat Reader で印刷する際に
[印刷]−[ページサイズ処理]−[小冊子]
のオプションを選ぶとリーフレット状に印刷できます。
■2024(令和6)年度:募集要項【第2回】
PDFダウンロード 【 2024/07/08 募集終了 】

本基金では、少年団を競技に特化したスポーツクラブではなく「社会教育団体」とみなして応募資格を有する団体としてまいりました。運営面での役割分担と透明性が確認できることを前提としており、それらが理念として確認できる公益財団法人日本スポーツ協会における「少年団登録システム」に登録している少年団を、応募資格を有する少年団として定義しています。

しかしながら、少子化に起因し運営が困窮している少年団が散見される現状に鑑み、令和6年7月1日から公表した募集要項より、同じ態様にあるとみなすことができる「競技団体等に加盟し、少年団登録システムに登録している少年団と同じ趣旨の目的と運営形態が確認できる団体」であることを条件に、その範囲を広げました。

■助成金申請に係る手続き等の流れ
PDFダウンロード
■申請書様式
PDFダウンロード      Wordダウンロード
■事業計画及び収支予算
2024(令和6)年度      PDFダウンロード

2023(令和5)年度      PDFダウンロード

2022(令和4)年度      PDFダウンロード

2021(令和3)年度      PDFダウンロード

2020(令和2)年度      PDFダウンロード

■公告
令和6年3月31日現在 : 貸借対照表      PDFダウンロード

令和5年3月31日現在 : 貸借対照表      PDFダウンロード

令和4年3月31日現在 : 貸借対照表      PDFダウンロード

令和3年3月31日現在 : 貸借対照表      PDFダウンロード

■事業の実績
2024(令和6)年度 支給決定 11件(うち事業実施 11件)
PDFダウンロード

2023(令和5)年度 支給決定 14件(うち事業実施 14件)
PDFダウンロード

2022(令和4)年度 支給決定 13件(うち事業実施 13件)
PDFダウンロード

2021(令和3)年度 支給決定 16件(うち事業実施 16件)
PDFダウンロード

2020(令和2)年度 支給決定 17件(うち事業実施 17件)
PDFダウンロード

 
【 お問い合わせ 】
公益財団法人 北見通運こども応援基金 事務局 〒090-0020 北海道北見市大通東2丁目8番地 北見通運株式会社 コンテナセンター 2階 TEL (0157)33-7117 / FAX (0157)33-7118 メールでのお問い合わせは:kodomo@kitamitsuun.co.jp